どこにでも居る大学生たうやのブログ

どこにでも居る大学生たうやが気ままに思ってことを書いていきます

自由になりたいと少しでも思ったらぼっちになれ!

 

tauya.hatenablog.com

 

 

どうもたうやです。

 

突然ですが私には友達はいます。←すごくもなんともないのにね笑

しかし私は基本的にその人たちと一緒には過ごしていません。それには理由があります。

なぜなら私はぼっちでありたいからです。そしてぼっちこそがこの自由という鎖で結ばれた現代を自由に生きる唯一の存在であると思っているからです。

ぼっちという存在を自由(公的な自由、私的な自由、将来的な自由の三つ)というテーマで考察していきたいと思います。

 

何をしても大概のことは許される(公的な自由)

 

ぼっちは周りに迷惑をかけない限り基本的に何をしても社会から責められません。正確には責める対象になり得ません。
教室でゲームしようが、アニメ観ようが、食パン食べようが←自分はよくやってます笑、自由です。
友人といるとゲームもアニメも食パンを食べることもあまり出来ません。することといえば毒にも薬にもならない駄菓子の如き会話(範馬勇〇郎風)だけです。
こんな事に大学生の貴重な時間を削っていいのでしょうか?
大体コミュニケーションとか協調性とか云々言ってる奴に限って話した内容覚えていなかったりするんですよね。人に合わせたり、その場に適切な言葉や話題を選択するのに必死でちゃんと話を聞いていなかったり本当に思ってることではないことを話したりしていい加減になっています。
そもそもそんな間柄と会話して楽しいのですかね?
話していて楽しくもない、話していて価値もない、だったらいっそ話さなくするほうがいいんじゃないですか?
そもそも人にとってのコミュニケーションとは生き残る術であり、多幸感を得るための1つの手段である。
1人が寂しいとか、周りに友人がいないと思われたくないとか、人脈を広げておきたいとかよく分からない理由で人と関わるようにしているなら今すぐやめるべきであると思います。だってそんな理由じゃ相手にも失礼ですから。

 

他人に合わせる必要が無い(私的な自由)

 

上と似ている理由ですが、ぼっちは基本的に1人でいるので自分の都合を100%通せます。しかし友人と一緒に何かをする場合はそうはいきません。単純計算で自分を含めた5人の友人グループと何かをする時に自分の都合を通せる確率は20%です。
よく「みんなの都合が合う日に遊びに行こう」とかありますけどあれってただ予定がない日を言い合っているだけで自分の都合がない日を言い合っているわけではないですよね。だってその日遊びに行く気分じゃなかったら都合はつけないですよね?でもそれってその日にならなきゃ分からないじゃないですか。
つまり予め日にちを決めている時点で都合なんてつけてません。遊びたい時に遊び、遊びたくない日に遊ばない、そんな些細なことでも友人と一緒になるとできなくなってしまうのです。
しかも遊ぶ日にちだけでなく、内容まで都合がつかないことが多々あります。人の価値観が多様化された現代社会、全員のやりたいことが同じなんてことはほとんどありえません。
1度きり人生に本当にやりたいことをやらずして、あなたは幸せですか?

 

将来を充実させられる(将来的な自由)

 

ぼっちは他人との関わりが少ないため、自分の将来に対して費やせる時間がたくさんあります。
自分の将来に対して費やせる時間には夢探しも含まれています。
あなたは自分が本当にやりたいことは決まっていますか?まだ決まっていないならばそれには原因があります。それは自分自身に向き合っている時間が少ないからです。
ぼっちの人は自分自身についてよく考えます。なぜなら他人のことを考える時間がないからです。自分自身についてよく考えているということは必然的に将来のやりたいことも見つかりやすくなるのです。
自分がたくさん考えて見つけた将来の夢なんですからきっとそれは本当の自分がやりたいことになっているはずです。それを成し遂げ、将来幸せになってください。
そして見つけた自分の将来の夢に対して多くの時間を費やせば、当然自分の将来の道が広がります。
たとえその夢が今の時点では実現が難しい夢であっても時間をかけさえすればきっと夢は叶えられます(ぼっちは暇になりやすいからです笑)。
しかし友人とわいわいしている人はそうはいきません。
夢の素晴らしさに気づかず、目先の楽しみに惑わされ、人生の半分以上を左右する仕事に対して一人で真剣に向き合えない人にはなりたくないものですね。
将来の選択肢が増え、自分の本当に叶えたい夢を見つけ、それに向かって日々精進する。これ以上に素晴らしいことがあるのでしょうか。

 

 

このように社会からあまりいい評価をされていないぼっちと呼ばれている人々について、自由というテーマについて考察しました。
人の生き方なんて何が正しいかはわかりませんが、これが自分が正しいと思った道です。
私は読者の皆様にボッチになりなさいなんて思っていません。
ただ、決してぼっちがすべて悪いことではないことを読者の皆様に知っていただきたいだけです。
またもし読者の方がぼっちで悩んでいらっしゃるのならば、こういう考え方もあるんだよと頭の隅にでも置いといていただければ幸いです。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

School days アニメの感想(ネタバレ注意)

どうもたうやです!

 

今年のクリスマスもアニオタ方を騒がせたSchool daysを今日やっと視聴し終えました。

 

軽く視聴して思ったことを二言ほど

 

誠ヤバいな

 

そして

 

言葉さんマジかわいい

 

ちなみに言葉と書いて「ことのは」と読みます。

今回はこの二つについて自分なりの意見や考えを混ぜながら語っていきたいと思います。

 

その1 誠ヤバいな

誠はヤバいです笑。Twitterなんかでも話題になっていますが、とにかくクズです。おそらくもっともアニメのキャラクターの中で最も死ねって言われているのではないでしょうか。(例の「誠死ね」です)

アニメのキャラクターが死んだ様がネタになってしまうことは多々ありますが、もちろんこれもネタにされています。気になる人は検索すれば一発で出てきますよ。

そんな彼のヤバいポイントをまとめてみました。

 

①女の子を盗撮してガラケーの壁紙にする(しかも待ち受けにして数時間後にそのことが第三者にばれる笑)

②出会って二回目で告白

③初めてのデート中にエロ本立ち読み(彼女もドン引き)しかもデートが自分勝手すぎて彼女が楽しめていない

④彼女が明らかに嫌がっているのに身体のスキンシップを求める

⑤身体のスキンシップが出来ないからほかの子に浮気

⑥浮気したその子と本格的に付き合い始めた(簡単にヤれるから)が、学園祭で同じ中学の人に告白され、浮気、学園祭で有名なヤり部屋でヤる(浮気の子に後にばれる)

⑦その後女の子五人くらいとヤりまくる

⑧最初の浮気した女の子を孕ませる→「そんなこと俺に言われたってわかんねえよ」「俺のせいじゃないよ」「なんで子供なんて作ったんだよ」→最終的に中絶させようとする

⑨最終的に女の子に距離置かれすぎたところに最初の彼女に助けられ、やっぱり彼女が一番とか言ってよりを戻す(もちろん彼女が相手をしてくれるから)

⑩住彼女の目の前で最初の浮気の子とキス(舌あり)

⑪浮気した子に殺される笑笑

 

とりあえずまとめるとこんな感じです。まあ百聞は一見に如かず、実際に見て彼のクズでヤバいところを見てみてください。

一見よくある学園モノのような感じの雰囲気ですが内容は非常にどろどろとしたものになっています(まどマギがっこうぐらし!に近い所謂タイトル詐欺)。

ちなみに殺された誠は彼女に発見され、その際頭を切り取られます。その後誠の彼女は誠を殺した浮気相手の人にカバンに入れた生首を見せつけ、浮気相手を殺します(その際腹を引き裂き、中に子供がいないことを確認)。次は描写が変わり、彼女が誠の頭を抱えてボートに揺られるところでアニメは終わります。

 

まあこんな感じで最後のほうなんてめちゃくちゃです笑。

 

その2 言葉さんマジかわいい

本名は桂言葉。誠が盗撮した例の彼女さんのことです。その子がとにかくかわいい。実際に見た人でないと伝わりづらいかもしれませんが、一応彼女の魅力をまとめました。

 

①黒髪ロング(まあこれは個人的に好きなだけですが)

②スタイルがとてもいい(これも個人差あるかも)

③人のために何かを頑張れる

④優しい(あんな誠のことを受け入れられる時点でその優しさがわかります)

⑤妹想い

⑤とにかく彼氏に尽してくれる

 

他にも控えめでいて自分の大切な人のためなら行動できるところや純粋で上品なところ、自分のことよりも相手のことを優先するところなど、たくさんの魅力が彼女にはあります。誠にはもったいないくらいです。しかし彼女は前述の通り、浮気相手を殺したり、彼氏の頭を抱えてボートに一緒に乗ったりとヤンデレチックな一面を持ちます。←ヤンデレで済みませんね。ちなみにアニメでちょこちょこ妹も出てきます。妹と言葉さんの絡みも面白いです。

個人的には嫌いじゃないんですけどここの部分に関しては個人差が分かれるポイントです。

しかしこれも彼女の彼に対する想いの証、好きな人を一途に愛する気持ち故の行動なのです。

 

このようにSchool Daysというクリスマスにぴったりのアニメですが(皮肉)、ここでは語り切れない見どころがたくさんあるのでぜひ見てください。

 

長々と読んでくださりありがとうございました。